ここからサイト内共通メニューです。

グリーンシステム学習会が開催されました♪

ちゃんと知りたい!
私たちのグリーンシステム

2017年12月4日、守山市 うの家にて
講師に生活連合会 山本義美さんを...
お招きして、グリーンシステム学習会が
開催されました。

なぜ、生活クラブではびんのリユースをしているのか。

そこには、ごみ問題を解決しようとする
組合員の想いがありました。

ゴミはどんどん増えているのに、
捨て場は枯渇している?!

家庭ゴミを調べて分かった、容器のゴミ問題。使い捨てがはびこる現代、容器のゴミの増加は、地球規模で問題となっています。
例えば、大津市の焼却灰の埋め立て地は、あと6〜7年でいっぱいになってしまうそうですよ…今、動かないと!!

「リサイクル」と「リユース」は違うの?

リサイクルは、一見すると良さそうだけど、1度壊してまた作り直すから実は大量のエネルギーが必要。
リユースは、洗うだけで繰り返し使えるから、より環境に優しい♡

そのひと手間が地球を救う!!

リユースやリサイクルは、洗ったり剥がしたりと、少し手間ひまがかかりますが、持続可能な循環型社会のためには欠かせません。いつものガラス瓶を、回収して繰り返し使うと、「ごみ」だけでなく「CO2」などの環境負荷を減らせます

お話の後は、バイキング形式のサンドイッチを美味しくいただきました♪

すっかりお馴染みになった
子ども服のリサイクル活動
「くるくる回す会」もありましたよ(≧∇≦)

生活クラブは、「容器包装」も大切な資源だと考えています。
牛乳びんに至っては、50回は繰り返し使えるように設計されています。
使い捨てなんて、MOTTAINAI!

普段使うびんや容器も、地球の大切な資源として使っていきたいですね(*^o^*)

大津市と野洲市のクリーンセンターへ見学に行って来た組合員の話もありました。


子どもたちも一緒に、オープンサンドイッチを試食しました♪

にぎやかなランチタイム♪

くるくるまわす会は、毎回大好評!!

<2017.12.8.作成>

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。