ここからサイト内共通メニューです。

みそ作り 学区会

湖東学区会でお味噌を作りました

豆を煮て、麹と塩をまぜて 豆を潰して麹と混ぜ合わせる工程を3時間で仕上げました。

総63キロ仕上げました😆


豆を潰すのにも力仕事、麹と混ぜ合わせるのも力仕事でクタクタになりましたが美味しいお味噌ができるのが楽しみです

お昼は豚汁とお漬物

牡蠣味調味料でバーニャカウダを作って頂きました。

大津学区会を平野市民センターで開催しました。


学区会のテーマはみんなで味噌作りに挑戦!ということで、総重量21キロ!麹と塩を混ぜ合わせ麹のいい香りが広がりました。

大豆を柔らかくなるまで炊き上げる、潰すを繰り返すこと3時間…

お子さんも一緒になって潰すのを手伝ってくれました。

組合員さんのチームワークの良さで滞りなく味噌作りができました!


お昼ご飯は、豆乳味噌スープ&鉄火味噌のおにぎり、シャケのおにぎりをみんなで食べました!

子供さんもたくさん食べてくれました。


湖南 みそ仕込み♪

みそ仕込み初めてー!の組合員と子どもたちもたくさんお手伝いして、仕込み完了。

半年後のお楽しみ♪

このひと手間が大事だよー☆

意外と簡単、みんなでやるのがオススメです!

昨年仕込んだお味噌で、野菜具沢山のお味噌と竜おうみ米でランチしました。

デザートは、りんごとスイートスプリング

〜近江八幡学区会〜『味噌作り体験&ダシの飲み比べ』


用意したのは生活クラブの『てづくり味噌セット』。

今回は大豆をあらかじめゆでておき、それをつぶすところから始めました。

味噌作りは小さい子どもも一緒にできるのがいいですよね^_^

参加した組合員の中には、大豆の代わりに小豆をつかった小豆味噌をつくった経験のある方もいらっしゃいました!

さぁ1年後どんな味噌になっているでしょう。楽しみですね♪

そして、以前の学区会で「おいしい味噌汁がつくれないんです!」という声があったので、
お好みの味を見つけてもらおうと、だしの飲み比べをしてみました。

かつお厚けずり・煮干し・パックだし・顆粒だしのおだしに、マルモ青木味噌さんの味噌を入れて飲み比べ。

「煮干しって生臭いかと思ったけど、1番おいしいかも!」と好評だった煮干しだしのお味噌汁。

実はこれ、水出しの煮干しだし。

はらわたをとった煮干しを水を入れた鍋に夜入れておき、朝煮干しを取り出してから火にかけます。

煮出さないことが生臭くならないポイント。

ぜひお試しください!

富士見学区会しました!

組合員3名お子さん3名で味噌作りしました!


限られた時間の中てんやわんやしながらワイワイ楽しく味噌作り、

そしてお昼ご飯は豆乳味噌スープとお味噌で味付けした鶏肉と干し椎茸の炊き込みご飯を食べました!

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。