びわ湖から見る日本と世界、びわ湖から見るわたしたちの暮らし
2020年5月16日17日 シャボン玉フォーラムinしが
に向けて、なが~くびわ湖に関わっている石田氏を講師に、
びわ湖を中心に多岐にわたるお話をお聞きしました。
①わたしたちの暮らしを見直すきっかけに
②2020年、シャボン玉フォーラム行こうと思ってもらえるように
③シャボン玉フォーラム実行委員になってもいいかなと思ってもらえる
ことを目的としました。
石田氏は、現在NPO法人 市民環境研究所のの代表理事をされていますが、元農学部の先生です。
公害、農薬、水質、アラル海と様々な課題に取り組んでいて、
今は福島の土壌の測定から脱原発社会の実現を願い活動されています。
びわ湖に関しては、琵琶湖総合開発、農業排水、工業排水、生活排水、沿岸環境、せっけん運動など
歴史に沿ってお話ししていただきました。
また、京都にお住まいで、京都は上流と下流の間とおっしゃっていました。
なんと、石田先生、高島出身なんです!!
昔は、琵琶湖の水で生活していた!ことを体感しているそうです。
題名通り、「びわ湖から見る日本と世界 びわ湖から見るわたしたちの暮らし」のお話でした。
2020年5月に向けて、パワーアップしていきます♬
実行委員、募集中! 一緒に作り上げていきましょう♪
に向けて、なが~くびわ湖に関わっている石田氏を講師に、
びわ湖を中心に多岐にわたるお話をお聞きしました。
①わたしたちの暮らしを見直すきっかけに
②2020年、シャボン玉フォーラム行こうと思ってもらえるように
③シャボン玉フォーラム実行委員になってもいいかなと思ってもらえる
ことを目的としました。
石田氏は、現在NPO法人 市民環境研究所のの代表理事をされていますが、元農学部の先生です。
公害、農薬、水質、アラル海と様々な課題に取り組んでいて、
今は福島の土壌の測定から脱原発社会の実現を願い活動されています。
びわ湖に関しては、琵琶湖総合開発、農業排水、工業排水、生活排水、沿岸環境、せっけん運動など
歴史に沿ってお話ししていただきました。
また、京都にお住まいで、京都は上流と下流の間とおっしゃっていました。
なんと、石田先生、高島出身なんです!!
昔は、琵琶湖の水で生活していた!ことを体感しているそうです。
題名通り、「びわ湖から見る日本と世界 びわ湖から見るわたしたちの暮らし」のお話でした。
2020年5月に向けて、パワーアップしていきます♬
実行委員、募集中! 一緒に作り上げていきましょう♪