ここからサイト内共通メニューです。

今月の竜王学区会は、1/20〜1/23の日程で、消費材の庄内YOU遊米などを使って味噌作りをしました

今月の竜王学区会は、1/20〜1/23の日程で、
消費材の庄内YOU遊米などを使って味噌作りをしました!



一日目は麹作り。

蒸したお米はとってもいい香りで、あつあつで湯気がモクモク、
仰いだりしゃもじで混ぜたりして冷ましました。
その後は、菌をまぶして、みんなでこねこね。
子どもの手👐のパワーも借り、いろいろな菌の力で、ここでしか作れない麹ができました✨

二日目は麹返し、そして三日目は味噌作り!
圧力鍋で炊いたほくほくの大豆もとってもいい香り。

炊きたての大豆と塩切り麹を味見をさせてもらうと、
どちらも自然の恵みを感じられる幸せなお味でした😋

大豆は子どもたちとマッシャーでつぶす人もいれば、機械でミンチにする人もいて、
どちらもとてもおいしそうでした。

顔見知りの人も初めましての人もみんなで声を掛け合いながら協力して、
味噌作りの全日程が無事に終了しました。

消費材や去年作ったお味噌を使った豚汁ランチ🍙もとてもおいしく、
みんなでワイワイと食べられて幸せな時間でした😋

おいしいお味噌ができる、夏の終わり頃が楽しみです✨

地域の組合員でつくる竜王町学区会
是非参加してね♪

#味噌作り
#生活クラブ #生活クラブ滋賀
#生活クラブ竜王ローカル
#竜王町ローカル学区会
#生活クラブのある暮らし
#2024年度 #竜王町 #子育て
#庄内YOU遊米
#平田牧場三元豚

  

  

  

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。