ここからサイト内共通メニューです。

【音で味わう生活クラブ 牛乳②】

生活クラブ連合会リールより

【音で味わう生活クラブ 牛乳②】

手づくりの飼料編 @藤田与一牧場
生活クラブの牛乳の品質を支えているのは、牛たちが毎日食べている「飼料」。
 遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別した飼料や、収穫後の農薬不使用の安全な飼料を選んでいます。
さらに国産飼料用米やトウモロコシ、牧草などは各牧場でも生産していて、
手づくりの飼料も混ぜながら、安心安全で持続可能な飼料を目指めざしています。
牧場自家製の飼料は、収穫したあとサイロでじっくり発酵させ、栄養価を高めたものをブレンドし、
毎日牛たちにあたえています。
乳牛の飼料からていねいに選ぶ。
この心がけで、牛乳の質は大きく変わります。

#音で味わう生活クラブ #パスチャライズド牛乳 #牧場 #食べる牛
#モグモグ #牛乳 #飼料 #生活クラブの消費材 #生活クラブ #新生酪農      
#生協 #酪農 #農業 #生産者 #国内自給 #酪農応援 #食の安心 #食の安全
#安心食材 #サステイナブル #宅配生協 #安心安全 #SDGs #国産 #世界牛乳の日




 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。