8/6 夏休み企画▽▽▼▽▽ ソーラークッカーを作ろう& 気候変動かるた 開催しました♪
8/6 夏休み企画▽▽▼▽▽
ソーラークッカーを作ろう&気候変動かるた開催しました♪
今日は何の日?からはじめた、身近な材料でつくるソーラークッカー作り
エネルギーについて、大人、子どもも一緒に考え、体験ました

異常な暑さが続く毎日
太陽熱を利用して、ソーセージとクッキー生地が焼けるか、トライ

災害などの非常時にも役立ちます。
あいにくこの日は、お日さまが雲に隠れてなかなか熱が届きません

ソーセージは低温でじっくり熱が入りましたが、
クッキー生地は完全に焼き上がりませんでした。。。
またおうちでチャレンジしてね☆
『気候変動かるた』は、解説付きで大人も楽しく学べました☆
お昼は、ぶっかけうどん
センターができて、お昼付きの企画ができるようになりました☆
子どもたちのお昼の心配なく出かけられると、ママもきっと楽ちん

子どもたちが生きていく未来をどう残していくのか
戦後80年の8/6にエネルギーから様々考える時間となりました。
生活クラブでんきを使う仲間が増えるとどんな社会が待ってるのか
みんなの力で、原発に頼らない社会をつくりませんか

生活クラブでんき
再生可能エネルギー
リフレッシュツアー
核なき社会
NO-NUKES委員会







