9/18㈭開催の竜王学区会は、生活クラブの消費材を使いながら晩ごはんの副菜作りをされている、かまど組
9/18㈭開催の竜王学区会は、
生活クラブの消費材を使いながら晩ごはんの副菜作りをされている、
かまど組さんの体験会


やさいBOXや家で畑をしている人持ち寄りのお野菜、お肉を使って、
今回は
・ピーマンとひき肉の生姜醤油炒め
・バターナッツかぼちゃのグリル
・モロヘイヤのお焼き
・坊ちゃんかぼちゃの煮付け
という、お野菜たっぷり晩ご飯を作りました

おやつタイムには、消費材のカシューナッツカレー味スパイシーホット、
国産本わらび粉使用抹茶わらび餅(宇治抹茶きなこ付)、珈琲チョコレートウエハースをいただきました

カシューナッツカレー味スパイシーホットは後からしっかりした辛味が口の中に広がり、
抹茶わらび餅は抹茶にしっかりした苦味があり、2つとも大人が嬉しい大人のおやつでした

珈琲チョコレートウエハースは珈琲のいい香りがしっかりありつつ甘みもありで、癒されるお味でした

みんなで生活クラブの消費材を堪能できました♡
地域の組合員でつくる竜王町学区会
是非参加してね♪
#生活クラブ #生活クラブ滋賀
#生活クラブ竜王ローカル
#竜王町ローカル学区会
#生活クラブのある暮らし
#やさいBOX
#カシューナッツカレー味スパイシーホット
#国産本わらび粉使用抹茶わらび餅
#珈琲チョコレートウエハース
#ひだまり学舎 #かまど組
#2025年度 #竜王町 #子育て




